もし、あなたがパートナーを怒らせたとしても、あなたは悪くない
もし、あなたがパートナーを悲しませたとしても、あなたは悪くない
もし、あなたがパートナーを困らせたとしても、あなたは悪くない
そこに【良い】も【悪い】もないんです。ただ、出来事があるだけ。
だから理由なんてない。ただ、あなたは、な~にも悪くない。これだけは間違いない事実。
だから「私が悪いことしちゃった」「私が悲しませちゃった」「私が良くないことしたから困らせちゃった」って自分を責める必要なんか、ちっともない。この罪悪感は感じなくていい。
パートナーが怒ってたら「あぁ嫌だったんだな~」
パートナーが悲しんでいたら「あぁ悲しいんだな~」
パートナーが困っていたら「あぁ困るんだ~」
って知って、変えたらいいだけです。
くれぐれも「私が悪いことをしたから変わらなくちゃいけない」ではなく
「なんだかわからないけど、こうした方が気分がいいらしい。笑顔になるならやってみようかな」って軽い感じで変えてみましょう。
そして、相手は、あなたのしたことと関係なく、怒りたくて怒っているし、泣いているし、悩んでいるんです。だからその感情を感じる自由を与えてあげてください。
その後で、じゃあどうしたらいいか話合えばいいんです。